タブラが育てる8つのよいこと

更新履歴

日本タブラ協会について

日本タブラ協会は、タブラの体験ワークショップ、タブラ指導者養成、またタブラのみならずその背景となるインド文化の体験会、日印の国際親善に関する事業を計画的に実施し、異文化理解と共に日本国民のより文化的で幸福な生活を実現すること、ひいては多文化共生社会推進と世界平和の促進に寄与することを究極的な目的として設立されました。
今後の活動にあたっては、定款や各年度の事業報告を公開するなど公正かつ透明性の高い運営を行い、社会的な信用を得ながら幅広く進めてまいります。

『日本タブラ協会について』を詳しくみる...

タブラとは?

タブラとは、インド亜大陸(インド、ネパール、パーキスタン、スリランカ、バングラデシュなど)を中心として発達し、現在では世界中で演奏されている二つ一組の小さな太鼓です。

小さいほうの木製胴の太鼓はダーヒナー(dahina)、ダーエーン(dayen)、タブラ(tabla)と呼ばれ、大きいほうの金属製の太鼓はバーヤーン(bayan)、ダッガー(dagga)、ドゥッギー(duggi)などと呼ばれています。

『タブラとは?』を詳しくみる...

主な活動

子供向けタブラ体験ワークショップ

日本タブラ協会 出張インド文化講座

今後の活動

予定されているイベントはありません。

活動実績

「タブラライブ・イン・ナワブ(9/9)」でタブラTOKYOが...
2024年9月9日にナワブ ダイニング カフェ 新宿で「タブラライブ・イン・ナワブ」が行われ、日本...
続きを見る
「第15回 赤十字トワイライトコンサート」にメンバーが出演し...
2024年9月9日に福岡赤十字病院 椎木記念ホールにて行われた「第15回 赤十字トワイライトコンサ...
続きを見る
「Celebrating Teacher’s Day」に会長...
2024年9月5日に駐日インド大使館にて行われた「Celebrating Teacher’s Da...
続きを見る
「カウワーリー・ナイト Vol.2」にメンバーが出演しました
2024年8月13日に行われた「カウワーリー・ナイト Vol.2」にメンバーの入間川篤が出演しまし...
続きを見る
「子供のためのインド文化体験ワークショップ@インド大使館」に...
2024年8月9日にインド大使館で行われました「子供のためのインド文化体験ワークショップ」のタブラ...
続きを見る
「タブラライブ・イン・ナワブ(8/19)」でタブラTOKYO...
2024年8月19日にナワブ ダイニング カフェ 新宿で「タブラライブ・イン・ナワブ」が行われ、日...
続きを見る
「パキスタン ジャパン フレンドシップ フェスティバル202...
2024年8月1日から4日まで上野恩赦公園で行われた「パキスタン ジャパン フレンドシップ フェス...
続きを見る
「タブラライブ・イン・ナワブ(7/8)」でタブラTOKYOが...
2024年7月8日にナワブ ダイニング カフェ 新宿で「タブラライブ・イン・ナワブ」が行われ、日本...
続きを見る
「タブラライブ・イン・ナワブ(6/10)」でタブラTOKYO...
2024年6月10日にナワブ ダイニング カフェ 新宿で「タブラライブ・イン・ナワブ」が行われ、日...
続きを見る
「タブラライブ・イン・ナワブ(5/13)」でタブラTOKYO...
2024年5月13日にナワブ ダイニング カフェ 新宿で「タブラライブ・イン・ナワブ」が行われ、日...
続きを見る
「アムルートマンタン#17」のカタックの伴奏にメンバーが出演...
「アムルートマンタン#17」のカタックダンスの伴奏に森山繁、山田芽美、河野弓子(ハルモニウム)が出...
続きを見る
「タブラライブ・イン・ナワブ(4/8)」でタブラTOKYOと...
2024年4月8日にナワブ ダイニング カフェ 新宿で「タブラライブ・イン・ナワブ」が行われ、日本...
続きを見る
アーティスト・イン・レジデンス「インドのダンスと音楽丸ごと体...
アーティスト・イン・レジデンス「インドのダンスと音楽丸ごと体験」(千代田区主催、インド大使館後援)...
続きを見る
「タブラライブ・イン・ナワブ(3/11)」でタブラTOKYO...
2024年3月11日にナワブ ダイニング カフェ 新宿で「タブラライブ・イン・ナワブ」が行われ、日...
続きを見る
「タブラライブ・イン・ナワブ(2/12)」でタブラTOKYO...
2024年2月12日にナワブ ダイニング カフェ 新宿で「タブラライブ・イン・ナワブ」が行われ、日...
続きを見る
共和国記念日の式典「75th Republic Day of...
2024年1月26日にホテルオークラで行われた共和国記念日の式典「75th Republic Da...
続きを見る